VSゼファー
タグ一覧
>最終更新日時:
カオス
アドバイスとノーコンパーティ
先制攻撃で5202ダメージ与えてくるので、一味の体力は多めに残しておきましょう。
通常攻撃は5202ダメージですが、2ターン目に攻撃力アップと攻撃間隔の短縮を使用したあとは10404ダメージとなります。
攻撃力アップと攻撃間隔の短縮は、繰り返し使用してきます。
そのため、ボス戦で遅延は活用しにくいです。
ボスの体力が30%以下になると、毎ターン18525ダメージ与えてくるので、30%以下の状態にしないよう倒しましょう。
VSコラソン
コラソンと一緒に雑魚が5体出現します。
コラソンは、先制攻撃でパーフェクトタップバリアを使用します。
バリア解除のためのヒット数が99のため、この状態ではフェス限のローで必殺技を使用しない限り有効な攻撃ができません。
さらに、毎ターンバリアを使用するうえにすべてのスロットを[爆弾]に変換してきます。
コラソンにダメージを与えるためには、まずは雑魚から倒しましょう。
すべての雑魚を先に倒すことで、バリアを使わなくなりダメージを与えやすくなります。
それぞれの雑魚もタップバリアがあるので、タップタイミングに注意しながら倒していきましょう。
なお、ボスの体力が20%以下になると半分程度回復するので、なるべく20%手前から一気に倒しましょう。
VS黄猿
先制攻撃で遅延を無効にされ、技属性の必殺技が1ターン遅延されます。
ボスの行動は、通常攻撃→通常攻撃&5万以上のダメージを軽減(2ターン)→通常攻撃→通常攻撃の繰り返しとなっているので、軽減されないタイミングで攻撃するのが重要です。
ただし、4ターン目だけは、船長とフレンドの船長効果無効となっています。
ボスの体力が20%以下になると毎ターン22万ダメージなので、一気に倒したいところですが、倒したあとに体力10%程度回復し、攻撃力がアップしたうえで復活します。
VSセンゴク
センゴクと一緒に雑魚が5体出現します。
先制攻撃により、3ターンの間は状態異常が無効にされ、敵の防御力が上昇します。
雑魚を倒しても増援として再度呼び出されてしまいますが、3ターン耐えれば遅延が効くようになります。
遅延させている間にセンゴクを倒してしまいましょう。
VS黒腕のゼファー
先制攻撃により、一味の特殊効果を打ち消され、ボスは状態異常無効になります。
ボスの体力が20%以下になると、一度だけ10万ダメージを与えてくるので、体力の削り方には注意しましょう。
ドロップ情報
エリアデータ
冒険名 | スタミナ | バトル | ベリー | 海賊EXP | 報酬 |
---|---|---|---|---|---|
第1回戦 VSヴェルゴ | 20 | 5 | 秘伝の書・封じ耐性×1 | ||
第2回戦 VSコラソン | 20 | 5 | 朱の竜宮カメ姫×1 | ||
第3回戦 VS黄猿 | 20 | 5 | わたあめ・攻撃強化×5 | ||
第4回戦 VSセンゴク | 20 | 5 | 虹の宝石×3 | ||
決勝戦 VS黒腕のゼファー | 30 | 5 | 秘伝の書×5 |
ボスキャラクター
回戦数 | ボス | 属性 | ターン | ダメージ | 体力 | 防御力 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヴェルゴ | 知属性 | 1 | 5202 | 468万 | |
2 | コラソン | 技属性 | 1 | 4012 | 164万 | |
3 | 黄猿 | 速属性 | 1 | 5992 | 約464万 | |
4 | センゴク | 心属性 | 3 | 19400 | 345万 | |
5 | 黒腕のゼファー | 力属性 | 2 | 12800 | 379万 |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない