船員効果
タグ一覧
>最終更新日時:

船員効果とは?
現在判明している船員効果を持つキャラクターは下記の通りです。
進化前と進化後のどちらも、船員効果は同じのようです。
注目の船員効果
クロコダイルの博識パをさらに強化できる。ただし、残り体力が少ないときという発動条件あり。
・ディカルバン兄弟:残り体力が少ないとき、格闘タイプの基礎攻撃力+100
格闘タイプの基礎攻撃力を合計で600も上げることができます。ただし、残り体力が少ないときという発動条件あり。
・ヴァイオレット:自分の必殺ターン巻き戻しを1ターン回復
必殺ターン巻き戻しに耐性を持ったことで、自身の必殺技発動を邪魔されることなく、自身以外の必殺ターンを2ターン短縮できます。
・特攻ロビン:擬音隠し状態を3ターン回復
擬音隠し対策として非常に有用。特攻ロビンがいるだけで全体の擬音隠しを3ターン回復できる。
・クリエル:自分は[心]も有利スロット扱いに
[心]を有利扱いにする船員効果のおかげで、自身を下段に配置しておけば、自身の必殺技発動時に必ず有利スロットになる。
船員効果一覧
船員効果 | 詳細 | レア度 | キャラ名 |
---|---|---|---|
★6 | 黒ひげ 黒ひげ海賊団船長 |
船員効果 | 詳細 | レア度 | キャラ名 |
---|---|---|---|
一味の基礎ステータスが+20される | ★5 | 水牛のアトモス | |
一味の基礎回復力+10 | ★5 | カポネ・ギャング・ベッジ | |
力属性の基礎体力+30 | ★5 | 猛攻のリトルオーズJr. | |
射撃タイプの基礎回復力+10 | ★5 | ウソップ 特攻の麦わらの一味 | |
射撃タイプの基礎攻撃力+20 | ★5 | フランキー 特攻の麦わらの一味 | |
強靭タイプの基礎体力+100 | ★5 | 赤旗 X・ドレーク | |
心属性の基礎回復力+15 | ★5 | ブルック 特攻の麦わらの一味 | |
擬音隠し状態を3ターン回復 | ★5 | ニコ・ロビン 特攻の麦わらの一味 | |
攻撃開始前体力満タンで、心属性キャラの基礎攻撃力が+75される | ★5 | 双拳ガントレットのキングデュー | |
斬撃タイプの基礎攻撃力+20 | ★5 | ロロノア・ゾロ 特攻の麦わらの一味 | |
格闘タイプの基礎攻撃力+20 | ★5 | 一撃のナミュール | |
残り体力が少ないとき、博識タイプの基礎攻撃力+50 | ★5 | 殺戮武人キラー | |
残り体力が少ないとき、格闘タイプの基礎攻撃力+100 | ★5 | 絆のディカルバン兄弟 | |
残り体力が少ないとき、自分の基礎回復力+50 | ★5 | チョッパー 特攻の麦わらの一味 | |
知属性の基礎攻撃力と基礎回復力+20 | ★5 | 氷の魔女ホワイティベイ | |
自分の必殺ターン巻き戻しを1ターン回復 | ★5 | 遊騎士ドーマ | |
自分の必殺ターン巻き戻しを1ターン回復 | ★5 | ヴァイオレット ドンキホーテ海賊団 | |
自分の必殺ターン巻き戻しを1ターン回復する | ★5 | 疾風の小剣士 ハルタ | |
自分は[力]も有利スロット扱いなる | ★5 | カトラスのブレンハイム | |
自分は[心]も有利スロット扱いに | ★5 | 重火器使いのクリエル | |
自分は[技]も有利スロット扱いに | ★5 | ナミと雷鳥ビリー | |
自分は痺れ状態を2ターン回復 | ★5 | 武闘家のベポ | |
自分は痺れ状態を2ターン回復 | ★5 | 大渦蜘蛛スクアード | |
自分は痺れ状態を3ターン回復 | ★5 | サンジ 特攻の麦わらの一味 | |
速属性キャラの基礎攻撃力が+40される | ★5 | シールドランスのスピード・ジル | |
★5 | 魔人オーズ | ||
★5 | ガン・フォール スカイピアの神 | ||
★5 | ウソップ 信念に生きる麦わらの一味 | ||
★5 | フランキー 信念に生きる麦わらの一味 | ||
★5 | ニコ・ロビン 信念に生きる麦わらの一味 | ||
★5 | ジュエリー・ボニー パールホワイトの煌き | ||
★5 | ベビー5 ドルフィンライダー | ||
★5 | モンキー・D・ルフィ 大地の開拓者 | ||
★5 | マルコ 復活の炎 白ひげ海賊団 | ||
★5 | エドワード・ニューゲート 大海賊“白ひげ” | ||
★5 | 雨のシリュウ |
船員効果 | 詳細 | レア度 | キャラ名 |
---|---|---|---|
一味の基礎ステータスが+20される | ★4 | アトモス | |
一味の基礎回復力+10 | ★4 | カポネ・ベッジ | |
力属性の基礎体力+30 | ★4 | リトルオーズJr. | |
射撃タイプの基礎回復力+10 | ★4 | ウソップ メルヴィユの冒険者 | |
射撃タイプの基礎攻撃力+20 | ★4 | フランキー メルヴィユの冒険者 | |
強靭タイプの基礎体力+100 | ★4 | X・ドレーク | |
心属性の基礎回復力+15 | ★4 | ブルック メルヴィユの冒険者 | |
擬音隠し状態を3ターン回復 | ★4 | ニコ・ロビン メルヴィユの冒険者 | |
攻撃開始前体力満タンで、心属性キャラの基礎攻撃力が+75される | ★4 | キングデュー | |
斬撃タイプの基礎攻撃力+20 | ★4 | ロロノア・ゾロ メルヴィユの冒険者 | |
格闘タイプの基礎攻撃力+20 | ★4 | ナミュール | |
残り体力が少ないとき、博識タイプの基礎攻撃力+50 | ★4 | キラー | |
残り体力が少ないとき、格闘タイプの基礎攻撃力+100 | ★4 | ディカルバン兄弟 | |
残り体力が少ないとき、自分の基礎回復力+50 | ★4 | チョッパー メルヴィユの冒険者 | |
知属性の基礎攻撃力と基礎回復力+20 | ★4 | ホワイティベイ | |
自分の必殺ターン巻き戻しを1ターン回復 | ★4 | ヴァイオレット | |
自分の必殺ターン巻き戻しを1ターン回復する | ★4 | ハルタ | |
自分は[力]も有利スロット扱いなる | ★4 | ブレンハイム | |
自分は[心]も有利スロット扱いに | ★4 | クリエル | |
自分は[技]も有利スロット扱いに | ★4 | ナミ メルヴィユの冒険者 | |
自分は痺れ状態を2ターン回復 | ★4 | ベポ | |
自分は痺れ状態を2ターン回復 | ★4 | スクアード | |
自分は痺れ状態を3ターン回復 | ★4 | サンジ メルヴィユの冒険者 | |
速属性キャラの基礎攻撃力が+40される | ★4 | スピード・ジル | |
★4 | バカラ 黄金船のコンシェルジュ | ||
★4 | ダイス 黄金船のディーラー | ||
★4 | ボア・ハンコック 渚にたたずむ女帝 | ||
★4 | スカイブリーダー・オーム | ||
★4 | ウソップ 夢を追い求める冒険者 | ||
★4 | フランキー 夢を追い求める冒険者 | ||
★4 | ニコ・ロビン 夢を追い求める冒険者 | ||
★4 | キャラコのヨーキ | ||
★4 | ベビー5 ドルフィンフロート |
船員効果 | 詳細 | レア度 | キャラ名 |
---|---|---|---|
★3 | タナカさん 黄金船の警備担当 | ||
★3 | タナカさん | ||
★3 | バカラ | ||
★3 | ダイス | ||
★3 | ヨーキ | ||
★3 | ラブーン ルンバー海賊団 | ||
★3 | バッファロー ドンキホーテファミリーの一員 |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない